川島猛アートワーク

Painting Sculpture & Relief Studio
絵画 彫刻・レリーフ 工房
Biography & One Man Show CommisionWorks Public Collection
川島猛 画歴・個展 コミッションワーク パブリックコレクション

>> 公益財団法人 川島猛アートファクトリー はこちら


2017/06/19 公益財団法人 川島猛アートファクトリー サイトがオープンしました。

2002/07/28 Painting Sculpture作品追加しました。

2002/06/17 トップページ画像、画歴・個展、工房の画像を更新しました。

2002/06/12 画歴・個展、コミッションワーク、パブリックコレクションを更新しました。



お問い合わせ、ご意見ご感想などありましたらfujita@niji.or.jpまで。




Biography & One Man Show
川島 猛 画歴・個展
1954〜1956 武蔵野美術大学・油絵科
1963 渡米、以後ニューヨークに住む
1964〜1967 ニューヨーク・アート・スチューデント・リーグ Will Barnetクラス
1967 FlairGallery、オハイオ州、シンシナテイ(絵画)
1967・69・72 WaddellGallery、ニューヨーク市(石彫刻)
1968 LondonArtGallery、デトロイト(絵画、版画)
1971 回顧展・香川県文化会館、香川県高松市(S.39-44年の絵画、彫刻、レリーフ、版画)
1971 ピナール画廊、東京(絵画)
1971 RasjadHopkinsGallery、ロサンジェルス(絵画、レリーフ、版画)
1967・69・72 Waddell Gallery、ニューヨーク市(石彫刻)
1971・75・78・84・89 南天子画廊・東京(絵画.版画)
1973 LanternGallery、Michigan州(アルミニュウム小品立体)
1974 NINTHANNUALARCHTECTURALEXHIBIT,ESTELLEARTEXHIBIT,Philadelphia(絵画)
1987 三越百貨店、香川県高松市(絵画、彫刻、版画)
1988 GalleryInternational57,ニューヨーク市(絵画、彫刻、版画)
1989 CREOギャラリー、札幌(レリーフペインティング、版画)
1971・75・78・84・89 南天子画廊、東京(絵画、彫刻)
1989 回顧展、高松市美術館、香川県高松市(絵画、石彫刻)
1991 良幸アートギャラリー、京都(水彩、版画)
1990・93・96 山総美術・京都(絵画・版画)
1992 ギャラリー宮城、那覇市(絵画、版画)
1992 Magna ギャラリー、ニューヨーク市(絵画、版画)
1992 JALギャラリー、ニューヨーク市、(石拓モノプリント、水彩画)
1993 TSK展示ホール、島根県松江市(絵画、セラミック、版画)
1992・95 リブホール、ギャラリー・フォレ・ノワール、香川県高松市(絵画、メタル、セラミック)
1995 Haena-Kent ギャラリー、ニューヨーク市(絵画、石彫刻レリーフ)
1998 Walter Wickiser ギャラリー、ニューヨーク市(絵画)
1990・93・96・99 山総美術、京都(絵画、陶、メタル)
2000 ギャラリーかわにし、愛媛県西条市(セラミック・アート、水彩)
1996・98・2001 ギャラリー島田、神戸(絵画、水彩、コラージュ)
2002 回顧展、香川県文化会館、香川県高松市(絵画、レリーフ、彫刻)




Commision Works
コミッションワーク

1971  大東印刷K.K.,外壁プラステイックレリーフ、東京
1972 日商グラビアK.K.,野呂大紀記念碑、石彫刻、東京
1973 三井信託銀行 ニューヨーク(アルミニウム彫刻)
1973 ポツダム州立大学、ペックメモリアルパーク、コンクリートウオール、ニューヨーク州
1984 三木町庁舎ビル、ロビー壁面、石彫レリーフ「天・地・人」、絵画1点 香川県三木町
「天」395x256x25.5cm 「地」 395x171x25cm 「人」 直径99cm厚み15cm、花崗岩
1985 釧路魚市場会館本社ビル 釧路市(石彫レリーフ)
1985 ホープパーキング、No.1、井坪建設K.K.アルミニウム壁面パネル、香川県高松市
1985 ニューヨーク・ジャパニーズ・スクール開校l0周年記念 ニューヨーク(石のレリーフ)
1986 香川県議会議事堂、1Fエントランスホール、壁面石彫レリーフ、香川県高松市
「四天王ー智・善・美・愛」:智(195x110x20cm) 善(195x90x18cm) 美(190x90x19cm) 愛 (190x85x11cm )
「瀬戸架橋賛歌」100x365x16、6Fロビー壁面,石彫レリーフ、庵治石
1986 ダイヤモンド・カントリイクラブK.K.、クラブハウス、石彫壁面レリーフ、兵庫県佐用町
(Playground:花崗岩、275x700x20cm)
1987 ホープパーキング、ウオールNo.2、井坪建設K.K.アルミニウム壁面パネル、香川県高松市
1987 ホープパーキング、レリーフNo.3、井坪建設K.K.ステンレスステイール、香川県高松市
1988 CASA DER MAR: 屋外彫刻、香川県坂出市瀬戸大橋記念公園内、香川県坂出市
(瀬戸のいり舟:花崗岩、大理石、440cm x 410cm x 210cm)
1988 川添小学校創立百周年記念野外彫刻(輪:花崗岩、270cm x 120cm x 50cm)香川県高松市
1988 日本長期信用銀行会議室、エントランスロビー、ギャラリー等、イリノイ州シカゴ市
(絵画:The Song of Universe, キャンバスにアクリル、167.7x549.8x6.3cm)他、絵画1点
(石彫レリーフ:Unity Vs Tention, 76.2x62.2x20.6cm)他、陶2点
1989 東京生命保険相互会社会議室ホール壁面(翔ぶ:壁板レリーフ、60x1226cm)
1989 江戸川区サイドウォークパーク石彫刻(飛翔:花崗岩、大理石)東京都江戸川区
1990 ホリデイ・イン豊橋、ロビー壁画、愛知県豊橋市
(Dreamland Green-緑讃歌:キャンバスにアクリル、横長10メートル)
1992 三田コピーK.K. ニュージャージィー州 (石彫)
1992 河内長野文化会館ラブリイホール、2Fロビー壁面、大阪府河内長野市
(ドリームランドみどりのうた::陶板壁画、150x1000cm)
1992 高松市図書館、菊地寛記念館、歴史資料館エントランスホール壁面、香川県高松市
(フォーシーズン瀬戸賛歌:陶板レリーフ、297x1090.5x13.4cm)
1992 キョーセラ・ミタ、 前庭とロビー、アメリカ、ニュージャージー州
(石彫刻2体、「サンライズ」 花崗岩、「つくばい一岩華」 玄武岩)
1993 松江市くにびきメッセ 松江市 (レリーフペインティング)
1994 高松市保健センター、エントランスホール壁面、香川県高松市
(63 of Face : タイル壁画、270cm x 1097cm)
1995 八王子芸術文化会館、いちょうホール、2Fロビー壁画、東京都八王子市
(WIND OF SYMPHONY: バーチプライウッド着色、ステンレス、300cm x 3600cm x 55cm)
1996 島根県隠岐郡西郷町、屋外彫刻(LOVE: 鉄塗装、362.5cm x 410cm x 394cm)
1996 株式会社香川産業頭脳化センター、エントランスホール壁面、香川県高松市
(Space Trip : 陶、ステンレス壁画レリーフ、620cm x 450cm x 20cm)
1997 関西テレビ放送K.K.本社ビル、2Fロビー、大阪市
(Flying To The Universe: キャンバスにアクリル、140cm x 600cm)
1997 山陰合同銀行、本社ビル、エントランス屋外彫刻、島根県松江市
(The Globe: 人の輪ー空に向かって、 670cm x 610cm x 800cm、他に彫刻8体)
1998 徳島大学工学部、陶壁面レリーフ、徳島県徳島市
(Imagine, Let's Fry : 21世紀に向かって、660 x 550 x 30cm)
1998 高松工芸高校、校庭、創立百周年記念モニュメント、香川県高松市
(Never Ending Flight: 鉄塗装彫刻、420cm x 750cm x 640cm)
2000 香川大学工学部キャンパス開設記念モニュメント、香川県高松市
(和・話・輪・環:wa.wa.wa.wa : Peace.Communication.Harmony.Nature, 鉄塗装、400x450x450cm)
2001 高松市保健所、香川県高松市(宇宙遊泳:ウッド・レリーフ、H3m)
2001 関西学院大学、三田キャンパス、兵庫県三田市
(Blue and White, ステンレスレリーフ、60cm x120cm x5cm)
(Space Swiming, タペストリー、185.7cm x125cm)



Copyright(c) 1996-2005, Takeshi Kawashima All Rights Reserved.
このホームページに収録されている画像・写真・文章の著作権、使用権などは
作者および関係者に帰属します。また無断使用を禁じます。



---掲載画像に関して---

残念ながら通信上の制約と、HomePage制作者の力不足により、
作品の持つスケールや色合い、質感、特に川島の特徴であるシャープさ等が、
画像として充分に表現できていないことをお詫びします。
しかし、どんなに綺麗な画像より、実際に作品をご覧頂くのが一番だと考えます。
ご興味がおありでしたら、ぜひ一度、お近くの美術館、あるいはモニュメントの作品をご覧下さい。

This Homepage creating staff= Fumihiro Mii, Tadataka Mizutani, Makoto Fujita.